今年のパフォーマンス+2.8%
先週末比で+1.9%
週末の日経平均 37,677円
先週末より+624円
騰落レシオ
108.37
空売り比率 35.9%
VIX恐怖指数(S&P500) 20.52
*株の買い時 騰落レシオ70以下、VIX指数30~40
*株の売り時 騰落レシオ120以上
私のPFは
イオン 3684円→3845円→3895円→3719円
みずほリース 1031円→1040円→1049円→1069円
リコーリース 5170円→5350円→5300円→5410円
全国保証 5614円→5680円→5641円→6056円
コーア商事 689円→711円→724円→733円
センコーグループ 1441円→1460円→1522円→1553円
東邦システム 1204円→1227円→1246円→1294円
イエローハット 2816円→2860円→2735円→2742円
MCJ 1352円→1355円→1330円→1379円
ヒガシ21 1198円→1245円→1231円→1250円
アルトナー 1738円→1779円→1743円→1901円
グリーンクロス 1136円→1148円→1137円→1159円
プロネクサス 1256円→1320円→1316円→1311円
山田コンサル 1719円→1739円→1730円→1778円
中央倉庫 1409円→1492円→1468円→1532円
フランスベッド 1291円→1320円→1271円→1322円
大研医器 498円→502円→502円→502円
TAKARA&CO 3260円→3250円→3085円→3205円
SPK 2082円→2094円→2120円→2144円
日本電技 3730円→3795円→3760円→3790円
JTP 1167円→1213円→1230円→1267円
KSK 3205円→3210円→3280円→3380円
東海ソフト 1480円→1487円→1497円→1526円
IXナレッジ 1061円→1056円→1059円→1071円
泉州電業 4760円→4265円→4300円→4455円
東計電算 4180円→4375円→4295円→4185円
イフジ産業 1717円→1767円→1752円→1891円
昭和システム 1410円→1440円→1428円→1411円
大石産業 1256円→1336円→1497円→1535円
青山財産 2034円→1907円→1851円→1910円
杉本商事 1258円→1336円→1329円→1350円
NTT 145.4円→146.1円→147.7円→149円
あらた 3150円→3235円→3190円→3250円
ビジネスエンジニア 3720円→3835円→3795円→3815円
全保連 935円→941円→945円→962円
イントラスト 780円→775円→789円→814円
ビジ太田昭和 2491円→2551円→2506円→2552円
毎日コムネット 737円→751円→780円→776円
アジア航測 1107円→1135円→1135円→1133円
東京海上 5297円→5342円→5580円→5982円
イージェイHD 1598円→1616円→1643円→1690円
カンダ 811円→815円→817円→828円
明豊ファシリティ 932円→928円→930円→949円
FCHD 921円→934円→960円→1044円
南総通運 1081円→1091円→1137円→1139円
コンドーテック 1327円→1365円→1361円→1414円
オルバヘルスケア 2052円→2083円→2115円→2108円
平安レイ 824円→829円→831円→846円
稲畑産業 3120円→3170円→3155円→3275円
旭情報 989円→1015円→1033円→1014円
ザ・パック 3230円→3405円→3300円→3370円
山口フィナンシャル 1644円→1679円→1711.5円→1847円
ウインパートナーズ 1310円→1455円→1563円→1549円
ソフトクリエイト 2067円→2061円→2020円→2028円
ひろぎんHD 1176.5円→1211円→1232円→1293円
エアウォーター 1863円→1947.5円→1921円→1987.5円
パラカ 1786円→1831円→1827円→1820円
オオバ 988円→993円→1022円→1068円
ファイズHD 958円→947円→960円→974円
極洋 4120円→4170円→4240円→4395円
ハリマビステム 713円→704円→711円→710円
クレスコ 1170円→1188円→1131円→1173円
ホーチキ 2491円→2573円→2484円→2531円
ハリマ共和物産 1917円→1939円→1980円→1998円
ヒューリック 1389円→1397.5円→1439.5円
イチネンHD 1734円→1790円
田中建設工業 1350円→1399円
トーセイ 2420円
平山HD 1020円
朝日ネット 682円
東京センチュリー 1526.5円
日本ビジネスシステムズ 1055円
投資信託
全世界株式 26392円→25920円→25404円→25927円
海外株
SPYD 44.69USD→43.13USD→44.31USD
VYM 131.23USD→126.37USD→129.79USD
シンガポール取引所 13.27SGD→12.79SGD→13.09SGD
マラヤンバンキング 10.64MYR→10.32MYR→10.18MYR
ベライゾン 46.06USD→43.71USD→43.75USD
今週は売買あり
セントケアHDを売却
立花エレテックを売却
キューブシステムを売却
大石産業を一部売却
東邦アセチレンを売却
ケアサービスを売却
トーセイを購入
平山HDを購入
朝日ネットを購入
東京センチュリーを購入
日本ビジネスシステムズを購入
四季報を読んで気になった銘柄をXにポストしましたがそこから5銘柄を購入。
直近上がってるタイミングだったでしたが、6銘柄も同じタイミングで売却したのでまぁいいでしょう。
キムラユニティーの実質優待拡充とかも魅力的でしたが、このタイミングでトヨタ関連の銘柄を買うのに少し抵抗がありました。

にほんブログ村
。
コメント