6月末までのパフォーマンス

株

6月末までのパフォーマンス+8.8%

今年のパフォーマンス+9.0%

先週末比で-0.1%

週末の日経平均 39,810円
先週末より-340円

騰落レシオ 
104.76
空売り比率  41.8%
VIX恐怖指数 17.62

*株の買い時 騰落レシオ70以下、VIX指数30~40
*株の売り時 騰落レシオ120以上

私のPFは
イオン 4449円→4508円→4289円→4482円
みずほリース 1061円→1077円→1071円→1069円
リコーリース 5080円→5080円→5120円→5250円
全国保証 3157円→3168円→3194円→3236円
コーア商事 697円→687円→687円→686円
センコーグループ 1852円→1918円→1948円→2033円
東邦システム 1212円→1217円→1251円→1244円
イエローハット 1502円→1531円→1538円→1506円
ヒガシHD 1544円→1610円→1645円→1615円
アルトナー 1877円→1929円→1943円→1968円
グリーンクロス 1125円→1114円→1130円→1148円
プロネクサス 1083円→1061円→1120円→1097円
中央倉庫 1361円→1358円→1368円→1382円
フランスベッド 1261円→1292円→1275円→1263円
TAKARA&CO 3280円→3330円→3390円→3205円
SPK 2122円→2123円→2203円→2217円
日本電技 4375円→4485円→4540円→4540円
JTP 1187円→1291円→1444円→1347円
KSK 3650円→3730円→3975円→3765円
東海ソフト 1535円→1563円→1584円→1550円
IXナレッジ 1052円→1103円→1113円→1106円
泉州電業 4070円→4150円→4290円→4165円
東計電算 3915円→3920円→3945円→3835円
昭和システム 1457円→1430円→1424円→1455円
大石産業 1202円→1201円→1198円→1197円
青山財産 1778円→1840円→1805円→1814円
杉本商事 1754円→1722円→1672円→1799円
NTT 154.7円→152.3円→151円→153.9円
あらた 2971円→3030円→3035円→3015円
ビジネスエンジニア 4545円→5020円→5500円→5040円
全保連 806円→792円→836円→837円
イントラスト 870円→922円→903円→887円
ビジ太田昭和 2568円→2653円→2589円→2537円
毎日コムネット 742円→744円→744円→765円
東京海上 5884円→5788円→6086円→5900円
カンダ 763円→764円→763円814円
明豊ファシリティ 947円→965円→940円→947円
FCHD 1146円→1143円→1120円→1133円
南総通運 1284円→1293円→1306円→1312円
コンドーテック 1456円→1543円→1565円→1491円
オルバヘルスケア 2142円→2123円→2009円→1997円
平安レイ 862円→863円→877円→881円
稲畑産業 3185円→3195円→3215円→3270円
旭情報 1072円→1080円→1025円→1038円
ザ・パック 3230円→3165円→1095(3分割)→1126円
ウインパートナーズ 1300円→1341円→1382円→1315円
ひろぎんHD 1220円→1214.5円→1216.5円→1173円
エアウォーター 2082.5円→2089円→2145円→2172円
パラカ 1825円→1827円→1826円→1825円
オオバ 1013円→1023円→1040円→1044円
ファイズHD 1121円→1177円→1149円→1131円
極洋 4545円→4385円→4505円→4565円
ハリマビステム 730円→784円→821円→827円
クレスコ 1703円→1773円→1731円→1621円
ホーチキ 2975円→3030円→3130円→3045円
ヒューリック 1450円→1472円→1444円→1464.5円
イチネンHD 1608円→1595円→1593円→1592円
トーセイ 2572円→2603円→2566円2591円
平山HD 1051円→1082円→1020円1023円
朝日ネット 672円→684円→695円→679円
東京センチュリー 1581円→1620円→1617円→1655円
日本ビジネスシステムズ 1444円→1469円→1465円→1437円
NCS&A 1175円→1127円→1150円→1120円
AGS 932円→949円→961円→1004円
GSIクレオス 2016円→2035円→2081円→2054円
ポエック 1568円→1714円→1699円→1664円
三菱HCキャピタル 1050円→1059円→1057円→1085円
ハードオフ 1711円→1705円→1705円→1681円
ハイマックス 1200円→1210円→1214円→1197円
セイノーHD 2209円→2210円→2205円→2201.5円
SBIレオスひふみ 190円→196円→197円
橋本総業HD 1250円→1298円→1323円
ウェルネット 736円→719円→691円
東急不動産HD 1030.5円→1031円
アソインター 603円→616円
グリムス 2384円→2369円
IPSHD 1160円

投資信託
全世界株式 26685円→26738円→27156円→27477円

海外株
SPYD 42.38USD→42.19USD→43.51USD
VYM 129.62USD→132.18USD→135.81USD
シンガポール取引所 13.74SGD→14.72SGD→15.17SGD
マラヤンバンキング 9.66MYR→9.81MYR→9.74MYR
ベライゾン 41.70USD→42.10USD→43.55USD
 
 
今週は売買あり
IPSHDを購入

来週のトランプ関税発動で大きく下げてもおかしくなさそうなのに、あまり下がらなかったですね。
楽観的なんでしょうか。
ガツンと大きく下げれば入金しようかと思っていますがどうなるでしょうか。

にほんブログ村 株ブログ 国際分散投資へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました