週末の日経平均 29,611円
先週比+719円
騰落レシオ
88.25(東証1部)
86.94(東証2部)
85.44(マザーズ)
空売り比率 41.6%
VIX恐怖指数 15.12
私のPFは
イオン 2631円→2617円→2618円→2726円
みずほリース 3570円→3525円→3515円→3505円
リコーリース 3680円→3555円→3605円→3630円
全国保証 5420円→5360円→5500円→5280円
ダイイチ 871円→862円→851円→866円
ビジネスエンジニアリング 3445円→3490円→3515円→3525円
住友倉庫 1825円→1813円→1826円→1855円
セントケアHD 905円→875円→905円→927円
ミライトHD 2187円→2192円→2183円→2185円
TOKAIHD 889円→888円→864円→879円
アサンテ 1741円→1746円→1756円→1714円
東陽テクニカ 1132円→1093円→1075円→1110円
あいHD 2173円→2110円→2145円→2190円
カンダ 1105円→1124円→1119円→1183円
プロシップ 1696円→1716円→1632円→1631円
東計電算 4750円→4710円→4705円→4860円
情報企画 2853円→2835円→2800円→2746円
兼松エレク 3750円→3690円→3715円→3810円
オーウイル 1112円→1188円→1226円→1214円
コーア商事 718円→685円→664円→689円
クリヤマHD 992円→983円→993円→1046円
マクニカ富士 2544円→2545円→2671円→2776円
JFESI 1735円→1732円→1930円→1911円
中本パックス 1713円→1723円→1742円→1751円
イオンモール 1711円→1718円→1662円→1689円
センコーグループ 1015円→1030円→1010円→1005円
ナトコ 1720円→1719円→1647円→1583円
東邦システム 1013円→1003円→1003円
稲畑産業 1675円
REIT
産業ファンド 205000円→208500円→210500円
HCM 155300円→156500円→161500円
CREロジ 217300円→221500円→219300円
海外REIT
豪州リート 1796円→1859円→1834円→1882円
ライオン 1.078SGD→1.092SGD→1.095SGD
債券
上場インデックスファンド新興国債券
44500円→44100円→43700円→43650円
海外株
HE 41.59USD→40.56USD→41.50USD
SPYD 41.03USD→40.31USD→41.46USD
VYM 108.67USD→108.44USD→110.63USD
シンガポール取引所 9.640SGD→9.680SGD→9.550SGD
マラヤンバンキング 8.150MYR→8.050MYR→8.010MYR
ビナミルク 90.500VND→90.700VND→89.200VND
ユニリーバ 53.71USD→53.58USD→52.69USD
今週の売買はあり
テクノホライゾンを売却
稲畑産業を購入
今年のパフォーマンス
+10.5%
先週比で-0.2%
日経は大幅高だったのに私のPFはマイナス。
これは何故かというとテクノホライゾンがストップ安になった為ですねぇ。
ストップ安になっても利益はあったのでもうすべて売却しました。
しかし一時期は2.5倍ぐらいまで行ったのですが、、欲を出してしまいましたね。
私の保有銘柄だと
カンダHDが上方修正。配当も4円増額。
全国保証は13%増益で着地。
東陽テクニカは増収増益。
リコーリースは上方修正。
アサンテは減益で下方修正。
兼松エレクは上方修正。
マクニカ富士は増収増益上方修正増配。
東邦システムサイエンスは増収増益。
テクノホライゾンは下方修正でストップ安。
といった具合の結果でした。
アサンテとテクノホライゾン以外はまずまず良かったですね。
今日、購入した稲畑産業は月曜日に早速決算です。
円安はかなりのメリットのはず。
半導体不足の影響はどの程度あるのか?
そのあたりが気にかかります。
↓ランキング参加中です。押して応援お願いします。
にほんブログ村
コメント